お知らせ

親サイト(漣政宗の酔っ払いの戯言)→http://ameblo.jp/k-itachis-moyacan/

5月1日より徐々に再開します。






2015年2月28日土曜日

北越急行HK100形H-10編成

1998年に新潟トランシスで製造されたHK100形H-10編成。
ほくほく線の普通・快速用車両として運行されており、
リニューアル工事も施されました。

2015年2月27日金曜日

北越急行HK100形H-2編成

1997年に新潟トランシスで製造されたHK100形H-2編成。
リニューアル工事も施工されたほか、
LED表示器も更新された模様で、
行先と種別・路線の交互表示になった模様です。

2015年2月26日木曜日

京急1000形1355編成

2014年に営業運転を開始した1000形1355編成。
6両編成で運行され、
普通列車及び6両でのエアポート急行に使用されています。

2015年2月25日水曜日

京成3000形3028編成

2014年(設備計画上では13年度)に登場した3000形3028編成。
日本車輌での製造で、
8両編成。
京成線のスカイライナーを除く優等列車や都営線や京急線で活躍中です。

2015年2月24日火曜日

JRバス関東 H657-14418

JRバス関東に2014年度に導入された日野セレガ。
形式はQRG-RU1ESBA(推定)。
2014年度は相当な台数のセレガが導入されています。

2015年2月23日月曜日

西武バス 1445

2014年に西武バスに投入された三菱ふそうエアロエース。
形式はQRG-MS96VP。
屋根上直結冷房仕様で、
所沢営業所に配属された空港連絡仕様車です。

2015年2月22日日曜日

ディズニーリゾートクルーザー ダッフィーのふわふわジャーニー


2014年2月からダッフィーのふわふわジャーニーとして、
全国各地を回っていた通称ダッフィーバス。
TDRの運営会社「オリエンタルランド」が所有(管理は大新東)し、
登録ナンバーは習志野230そ2020(ふわふわ)。
見た感じかなりふわふわしてそうですね。

詳細は下記リンクより
ダッフィーのふわふわジャーニー

2015年2月21日土曜日

京成3700形3851編成

2001年に登場した3700形3851編成。
日本車輌にて製造され8両編成です。

2015年2月20日金曜日

日東交通 1122

2014年に日東交通木更津運輸営業所に導入された日野セレガ。
形式はQPG-RU1ESBA。
貝渕所属のセレガは2台目ですね。

2015年2月19日木曜日

東武バスウエスト 9701

東武バスウエストに在籍する9701号車。
形式はKL-RU4FSEA。
元々は東武バスセントラルの草加に在籍しあだたら号等に使用されておりましたが、
2014年ごろ(スカイツリーシャトル和光・志木の東武単独運行化あたり)にウエストの新座に移籍してきました。

2015年2月18日水曜日

京急2000形2011編成②

2月14日から1カ月限定で、
京急2000形2011編成が、
KEIKYU LOVE TRAINとして運行しております。
日中は主に横浜方面~羽田空港間のエアポート急行に使用されており、
各車両に1本合計8本ハート型のつり革が設置されています。

2015年2月17日火曜日

小田急1000形1081編成

1993年に川崎重工業にて製造された、
1000形1081編成。
1000形唯一の8両編成で、
主に各駅停車・区間準急に使用されています。

2015年2月16日月曜日

スカイツリートレイン

 2012年に東京スカイツリー開業に合わせて6050系車両を改造の上、
導入したスカイツリートレイン。
主に土曜休日に運転され平日は貸切列車として使用されています。
基本的に
土曜日は、
2号(太田→浅草)、4号(大宮→浅草)、1号(浅草→鬼怒川温泉)、8号(東武日光→浅草)、3号(浅草→新栃木)の順に、
日曜日は、
6号(鬼怒川温泉→浅草)、1号(浅草→鬼怒川温泉)、8号(東武日光→浅草)、3号(浅草→新栃木)の順に運行され、
祝日はいずれかのダイヤで運行。
例外的に「スカイツリートレイン南会津号」として、
71号(北千住→会津田島)、62号(会津田島→浅草)にも使用されることもあります。

2015年2月15日日曜日

東京都交通局 Z504

都営バスに2014年に導入されたいすゞエルガ。
形式はQKG-LV234L3。
深川に所属しています。

2015年2月14日土曜日

京成バス 1251

2014年に京成バス奥戸(営)に導入された、
いすゞガーラ。
形式はQPG-RU1ESBJ(推定)。
奥戸の高速車はいすゞが多いですね。

2015年2月13日金曜日

651系1000番台宮オオOM301編成

1990年に川崎重工業で製造された651系。
4両編成。
元々は勝田車両センターに所属していた水カツK206編成で、
2014年に1000番台化されて大宮総合車両センターに移籍。
今のところ「スワローあかぎ」の増結車両用として活躍しているようです。

2015年2月12日木曜日

西武20000系20158編成

2005年に日立製作所で製造された20000系20158編成。
基本的に池袋線で運行されています。
登場時はHIDランプでしたが、
現在はシールドビームになっております。
写真は2月15日まで運行予定である、
「妖怪ウォッチ」ラッピングトレインとして使用されたときの一コマです。

2015年2月11日水曜日

流鉄5000形5003編成「あかぎ」

2011年に西武新101系を改造して流鉄にやってきた5000形5003編成。
製造は1982年西武所沢車輌製。
2代目の「あかぎ」として活躍しています。

2015年2月10日火曜日

日東交通 546

日東交通に2006年に導入されたUDトラックスのスペースアローRA。
形式はPKG-RA274RBN。
館山に配属され主に房総なのはな号に使用されています。
ちなみにPKG代のスペースアローは今のところ全て館山に配属されています。

2015年2月9日月曜日

あすか交通 2501

2013年に成田空港の格安航空利用者向け高速バス「THEアクセス成田」にあすか交通が参入する際に導入した日野セレガ。
形式はLKG-RU1ESBA(推定)。
「THEアクセス成田」は現在、平和交通とあすか交通のビィートランセグループに加えてJRバス関東も参入しています。

2015年2月8日日曜日

E233系6000番台横クラH026編成

 2013年に総合車両製作所(横浜)で製造されたE233系6000番台横クラH026編成。
横浜線向けの車両です。
サイドスタンプは「片倉駅」です。

2015年2月7日土曜日

国際興業バス 840

2013年に国際興業バスに導入されたいすゞガーラ。
形式はQPG-RU1ESBJ(推定)。
スーパーハイデッカー車での導入ですね。

2015年2月6日金曜日

流鉄5000形5005編成「なの花」

2013年に流鉄にやってきた元西武101系(1982年西武所沢車輌製造)の5000形5005編成。
3代目の「なの花」の愛称が与えられました。

2015年2月5日木曜日

フジエクスプレス T1412

フジエクスプレスに2014年に導入された日野セレガ。
形式はQRG-RU1ESBA(推定)。
富士急グループでは14年度に日野セレガをまとめて入れてますね。

2015年2月4日水曜日

東武634型634-21編成

2012年にスカイツリートレインとして登場した634型634-21編成。
元6050系6178編成。
1988年東急車輌製で2012年に同所で改造工事を施しています。
参考:改造前の6178編成。

2015年2月3日火曜日

東武643型634-11編成

2012年に東京スカイツリーの開業に伴い、
6050系6177編成を東急車輌に入場させ改造の上、
634型634-11編成として登場しました。
製造自体は1988年で東急車輌です。

2015年2月2日月曜日

国際興業バス 843

2014年に国際興業バスに導入したいすゞガーラ。
形式はQRG-RU1ESBJ(推定)。
国際興業では例外はたまにあるものの一貫していすゞを導入しておりますね。

2015年2月1日日曜日

流鉄5000形5004編成「若葉」

2012年に流鉄にやってきた5000形5004編成。
元西武新101系で1979年東急車輌製造。
3代目の「若葉」の愛称が与えられました。